アウターリップだけでなんと11インチ!
リム巾はおそらく15Jはあろうかと
リム径は24インチ
つまり 24x15J となるわけで
Forgiato Quinto
フォージアート クイント
ソレをすっぽりと包んでくれてるのがイタリアンなカラミかげんから
このピレリタイヤなわけでして
そういえばその昔、かすかなる記憶をたどればなのですが
懐かしのあのチンチュラートのP7
このたびの突拍子めいたワイドさかげんから
時代は変われど
しのばれるものがございまして
今宵お目にかけております画像のタイヤ
405/25R24!!
もちろん市販サイズにあろうはずはなく
カーショーに向けてカスタマイズされたボディにしてみれば
ナニが何でも入れてみたい
そー思わせるに余りあるインパクト
ならびにレアさかげん
多からず少なからずその需要があるならと
少量生産そしてフレキシブルに対応できるでありましょう
そんな可能性をもたせたピレリ社の画期的な
MIRS (モジュラー・インテグレーテッド・ロボット・システム)
このSEMAで展示されてるタイヤはローマにあるピレリ MIRS工場にて製造されたそうでありまして
しかもです
このシステムで製造できるもっとも太いタイヤだそうで
これまでリリースされた28インチや30インチのピレリスコーピオンをココからスタートさせ
のちにこのサイトにてご紹介できそうな
P-ZERO NERO
375/20R21
に至るまで
20扁平!しかも装着画像というコトで ...
となるとそのあとも続々と
およばずながら少しでも
ワクワクしていただければと