1995 Cadillac Seville

セビルのタイヤの巻
つける前の写真も撮ったんですけどね。見比べてもあんまり変わらないんですよ。
今回はタイヤ交換だったものですから。
でもテーマは見ためとチョイとだけさらなる乗りやすさですからね。
ホイールはイタリアの高品質ブランドO・Zのオペラなのです。
当初は245/35-19がついてたんですよ。
思えば純正の225/60-16からでは乗りにくいなんてもんじゃあなかったそうです。
でも例によってそんなことでメゲるヒトではありません。
で、ようやく次なるタイヤなのです。

235/40-19なんてサイズを切望してたんですがどこからも発売されていませんからね。
フロントはこんなサイズをチョイスしたのです。

フェンダーラインは絞り込まれています。それもあってかクリアランスはイイ感じです。

バランスとれてるロワリングの実現は単なる既製パーツだけではなさそうです。

ここまでのこだわりをキャデラックセビルでやってるから画像にしたくなります。

ワタシであってもあまり聞きなれないタイヤサイズです。
どこかで後押しがなければフツーはおすすめいたしません。

こうして完成されたのですがこれから帰るのに400km近くあります。
一発!でならし走行を終えられます。【メリット?】
それにしてもおよそタイヤだけでありながらよくアクションしていただけました。
まあコレだけ距離ありますからね。
フツーのフィニッシュでは満足できません。ワタシも・・・
|