Chevy C1500 : Giovanna wheels Dalar

なんくるないさ〜♪ ... の巻き
いつもならこのフォトギャラの撮影ポイントは
ジョイテックというお店の敷地内
にもかかわらず
その出だしときたら
海風を感じさせる
さわやかなロケーション
ソコにたたずむ
2台のシボレーときたもんで

なんくるないさ〜♪
なーんて
お気楽系スタンス
見みせかけ
ときながら
いやはや
キメる
トコは決め
ハズすトコは
ハズシまくり〜の
そのへん
自在にコントロール
してるんでしょ

お会いすることなく
クルマ見ずして
ナンとして
しんぜよう
さればこそ
あらん限りの
知恵と
勇気を
もってして

ホイールをテーマとした
アメ車におけます
そんなシナリオなき
ストーリー
ことあるごとに
フォトギャラリーとして
このウェブサイトに
したためて
きたというもんで
それを遠く
沖縄から
ネットでもって
見守ってくださってた
お方こそ
他ならぬ
このたびの
オーナーさん
なんでありまして
ソコはやはりというべきか
フロント19、リア20インチの
コリまくりの
バドニックで
デザインはといえば
いわずと知れたフォンタナで
イキつくトコ
調べるホドに
この手のホイールは
なかなかムズカシイとされるなか
やっとの思いで
ありついたこのカタチ

さりとてそれだけに
とどまらず
月日はながれていったとは
いうものの
かくなる展開に
なろうとは・・・
だれが予測できたと
いうのでしょう

いまさら申し上げる
までもなく
知るヒトぞ知る!
いわずもがな
ジオバンナホイールと
きたもんで
それはそうと
C1500ピックアップに
このダラー
ありそうでなかった
このカラミ
それもそのハズ
そもそもパッセンジャー(乗用車用)
ホイールの造りゆえ
メーカー側にしてみれば
鋳造ワンピースとしての
ソレなりの造作で
あるからにして
ダイレクト履き
できるような
アプリケーションなんざァ
まったくをもってして
あろうハズもなく

そうでありましょうが
なかろうが
想定されるリスク
とことん承知としたうえで
まずはキモチよく
履けるコト

かなうコトなら
セミテーパー形状の
センターディスク
その美しさ
それはそうと
写真の撮りかた
イイ感じです
(^O^)」

お世話になってます☆
ダラー君無事到着しました!!
☆☆ありがとうございます☆☆
思ってたよりしっかりした感じで凄く良いです!!
アダプターの造り…ヤバイっすね(・o・;)
貫通ナット尖端とビタッ!!と形の合う精密さ…
着ける時にまだまだ秘密が隠されてそうな
やはり自分が見た事あるスペーサーとは
ポテンシャル及び精密具合etc
…違うように感じました。 |

ダラー君装着しての感想ですが
タイヤが前より薄くなったせいかエアサスをもってしても
路面のゴツゴツ感がリアルに伝わってきます。
インチアップに伴い直進安定性はスポイルされるかと覚悟はしていたのですが…
なんと時速1★0`でも安定しててビックリです;
フロントのリムの感じ…装着してみるとこれが意外や意外!!
カッコイイのです(^o^)!!
予想・予測をはるかに上回るスタイルに大満足です!!
リアに関するクリアランス等フォンタナ君の時
同様スゴイんです!!
バドさん、違う車種用ホイルなのにこの車のために造られたかのようなマッチング。
他店ではこうはいかないはずです。 |

車の方ですが、やはり直進安定性の改善が体感できます。
多少のゴツゴツ感はあるものの
タイヤのサイズから想像する程のレベルではないのでビックリです!!
それから見た目。
これは当初バドさんに依頼する時に『他と違う!!』をテーマにした事で
本来装着できないホイルをお願いし、それを実現してもらいました。
それによりまだ他で見ない(少なくても沖縄では)スタイルを
手に入れる事ができました(^.^)
本当に大満足です☆
バドさん、ありがとうございました☆ |
ホントうまくいって
よかったデス!
こちらこそ
ありがとうございます
気がつけば訪れていた
そのヤバさかげん

であります
Joy-tech setting ... 20" Front and 22" Rear for C1500
|