1999 Chevy Suburban : Budnik Black-Fontana wheels

泣かせてくれるぜ ... の巻き

それにしてもずいぶんと変わったもんです
いっちゃーなんですが、およそ想像しないイメージにふみこんでしまったのに
みょーにシックリきてるサバーバンなのでした

4輪独立サスペンションなら逃げるんでしょうけどそうはいきません
リジットにはふさわしいみちのりがあるってモンです
ホイールができあがるまでのインターバルは
こうした下地処理のためのたいせつな期間でもあるわけですね(・・・そうともいうか)
ナニをどの程度やるかって
ソコはコミュニケーションのたまものですから・・・

スペーサーやアダプターなどコソクな手段に歯止めをかけるには
しっかりしたセットアップが製品に反映できなくてはね
・・・そう思います
コトバでいえばカンタンなとりくみが実際はとんでもなくタイヘン・・・
そのへんも含めてつくりこんでるもんですから
こうなるんだってば

いっけん、おおざっぱでどうしようもないようにみせかけといて
やるときはやるもんね
あー、もー、芸がこまかいコト好きです

センターオーナメントはそのまんまがアメリカ流
ニッポンのソレとのちがいです
で、あってもゆるせます
ブラックパウダーコーティングのセンターディスクにピカりんちょのリム
それが生粋のアメリカンメイドで100%ギュッとつまってる
そこはバドニックのしわざであるからにして見ただけでスグわかります
まったくしっかりとした造りこみです

どんなホイールでもデカイだけじゃものたりません、今やね
なんといってもクルマへのフィット感がフォルム全体を大きく左右します
しかもカイテキに乗れるコトへの期待感はソコソコで・・・
で、数日後のメールです
おはようございます!
サバー、いい意味でやばいっすね!!
乗り心地が前とは比べものにならないぐらい
よくなりました!
前はすぐハンドルとられたり曲がる時にガタガタ言ってたけど
そういうのが全部なくなりました!
ホイールとタイヤ変えるだけでここまで
乗り心地が変わるとは思わなかったです!
外見もやばいぐらいかっこいいし!
もう乗り心地も外見も自分のサバーじゃないみたいです!
セッティングがキマる
バドニックって・・・
最高っす!
|
18インチから20インチなのに・・・
そんなコントロールならおまかせください
コンディションによりますけどね
要は・・・
見ためと乗りあじ
どっちもほしい
たったそれだけのことが
見どころ、泣かせどころ ... なんですよね
Joy-tech setting ... Just 20-inch !! for Suburban
before ... front 245/40R18 18x8.5 // rear 275/40-18 18x8.5 MKW
|