The C5 Corvette : Budnik Gasser XX wheels

C5専用ホイールですから
C5コルベットだったらまずは軽いコト
そのへんナンとかおさえとかなくっちゃいけません

アメ車たるものそういうのって気にしないハズなんですけど
昨今のコルベットってなると相当なるモチベーション
ちがうんであります

バドニックダブルエックスシリーズは
センターディスクとアウターリムが一体成型なんであります

そのためポジティブなオフセットのわりには
セミテーパーなディスクが実現されてます
そんな米国では数少ない2ピースホイールなんです

まさにコルベットのためのホイールなんであります

タイトなクリアランスですから285なんてタイヤ巾
押し込んでやらないと
こうはなりません

だからっていうんじゃありませんが
浅からず深からず・・・

見るアングルによってはイケてるじゃん

足りなくても
やりすぎてもいけません
ソコは長くおつきあいできるイッピンめざすのです
アメ車はやっぱホイールのすすめ方ヒトツで
アピアランスがゼンゼンちがうんであります
Joy-tech setting ... front 19-inch / rear 20-inch
|