2004 PT Cruiser : Budnik Raptor Wheels

キマると変わるから ... の巻き

PTクルーザーにもってこいのホイール
それがバドニックだってコト・・・
少しずつですけど認知されてきたんだなって
・・・感じております
でもまだその存在はきわめて少ないゆえ
初っぱなは街では目立ちまくりで視線がくすぐったいかも・・・
いまだにそんな予感です

生まれも育ちもアメリカでぃー
ホイールは工業製品 ... そして金属ですからね
そうカンタンにユウズウが効かないコトくらい分かってるつもりです
でもソコをなんとかしたいけどナンともならナイのに
できちゃった
ってのがうらやましい・・・
ってトコです

しっかりとインストールされてるってトーゼンなんですけど・・・
生粋のアメリカ製品でやってのけるって
とってもスゴイことだってネ
巷(ちまた)でだんだんと知られるようになりました
ってわけで
見たことナイくらいのパフォーマンスは生みだされましてね
イイ意味でクルマ全体の評価につながってゆくのです

いつものようにこのばあいリアのほうが大きいんでしょって思うアナタは正しいといわせていただきます

もうすこし中へ入っててもイイよってヒトいるかもしれません
それともハミタイ(タイヤがはみでてる)がお好みですか?
そのどちらのスタンスもアイデアだけなら自由なんですけど
いざやろうと思うとうまくいきません
であるにもかかわらず
やっぱこのあたりでしょう

そうやってはじめて
選ばれしホイールデザインは
つけた瞬間から自己主張してくれます

とはいっても
主役はやはりPTクルーザー
んでもって
シートにおさまるオーナーに
こみあげてくるようなウルウル感と
喜んでいただくにふさわしい
名脇役といえば・・・
それこそ本来
みんながめざしたい
適正なバドニックホイールの装着!
そのおかげで
キマると変わるから・・・
ですよね
d=(^o^)=b

Joy-tech setting ... front 17-inch / rear 19-inch
|