2011 Ford E-Series Wagon E-150 : Budnik HDX Series Fueler 8 Wheels
スパイス利かせまくり ・・・の巻き

ご存知フォードの
フルサイズワゴンEシリーズ
フェイスリフトのモチーフは
いわずと知れたスーパーデューティー
フォードトラックのアッパーモデルという
きわめて分かりやすい方向性

画像でこんなですから
実車ときたら
おかげさまで
一線を画する存在感

ほどよい車高を演出してくれる
気の利いたサスペンションキット
されども
この種のカテゴリーに
あらかじめ用意されるハズもなく
かくなるジャンルに限って
申し上げるとするならば
既製品の存在に
依存するコトなんぞ
疑ってかかるべきかも
というわけで

惜しむらくは
その例にもれなく
ストックで
ありますがゆえの
後輪タイヤにおけます
引っ込みかげん
そして
往年の古き良き時代のアメリカ車には
もれなくついてきてた
鉄ちん系スチールホイールに代表される
あのリムの深さかげん
それもこれも
光陰矢のごとし
ところで
かくなる妄想を
一瞬にして
吹き飛ばしてしまうホドの
一大事

これまでのE-150 ならびに
エコノラインときたら
5穴ホイールと
したもんで
E-350 としたなら
ともかくも
あろうことか
E-150 にもかかわらず
大胆にもホドがある
エクステリアなだけに
8穴ホイールであったとは
つゆ知らず
コレだからアメリカ車
全般にいえること
油断もスキも
ありゃしない
さしあたり
何処のどなたに
お尋ねしても
明解な回答なんぞ
望むべくもなく

ワタシとて
はじめての取り組みゆえ
願わくば
実車を拝見させていただきたく
そうすれば
なんとかなるでありましょうと
すべからく
お伝えし
そのうえで
というのが

単なるアイテムの納品だけに
とどまらない
いってみれば
おもてなしの心
というもんで

当日はあいにくのお天気でしたが
ホントご多忙にもかかわらず
都内からのお越しと
いうわけで
この記念すべきフォルムを
見届けてさしあげたく

【↑クリックで拡大します】
たちはだかる撮影環境すら
めげない、めげない

このたびのホイールもまた
既製品という存在でありましょうハズもなく
こうすればまちがいないテキなシナリオなど
まったくをもってして望むべくもなく

これまでの年式問わず
フルサイズバンの
5穴車ですら
いうに及ばず
ましてや8穴車となれば
なおさらのコト

かくなる
クリアランスさばき
ハミタイ・オッケーの
あっちでは言うに及ばず
いうまでもありません
こっちでも

さらには
ムフフな仕上がりに
向けての
そのハードルの高さ
想像に難くなく

【↑クリックで拡大します】
お久しぶりです。
ごぶさたしております。
FORD E-150ですがその後
東京への帰路では
タイヤ4本積んでいたこともあり
bump にて少し後輪フェンダー内側に
することはありましたが
気にならない程度でした。
もちろんタイヤおろしてからは
することはなくなりました。
前輪ですが、ハンドル切った状態で
段差超える時など多少することはありますが
これも気にならない程度です。
やはりタイヤ太くなった分走りは安定し
何よりも見た目は so niceです!
絶妙なさじ加減
参りました。
|
スパイス利かせまくりの
フィニッシュぶり
それを壮絶に物語るに
ふさわしい感想文
はい、どきどきしながら
読ませていただきました
これもひとえに
熱いマインドをお寄せいただき
およばずながらではありますが
お届けできたこと
ホントおかげさまです

ありがとうございます

Joy-tech original setting ... 20-inch for Ford E-Series 8-Lug
|