2011 Nissan Armada Platinum : Budnik Diamondback 6 Wheels

あまたのホイールある中で ... の巻き
日産のフルサイズSUVとして
2004年モデルとして2003年10月にデビュー
搭載エンジンは 5.6L V8
全長 5276mm、全幅 2014mm、全高 1961mm
ホイールベース 3130mm、空車重量 2437kg
というもので

ドアを閉めたとき
分かろうものです
容赦なき
その重量感

ともすれば社外品に
変更する必要がないと思わせる
純正の20インチ
クロームアルミホイール
もし仮に万が一
交換いたすとするならば
あらん限りの
大口径
たとえて申し上げるなら
26インチならぬ、28インチですら
同じジャンルの同系他車種ですと
ムリなからぬところ
思いのほかスッポリ丸呑みして
しまうかもしれないたたずまい
世の趨勢に
逆らうことなき
いわゆる
まったくを
もってして
わかりやすいその路線

だが、しかし
この場合図らずも
過ぎたるは
なお及ばざるがごとし
そのもってきたい
方向性たるや
いわずと知れた
そこはかとなきムッチリ系
さりとて純正サイズにて
すでに20インチ

とするならば
単に装着するだけじゃ
満たされない

そのうしろだてには
スパイスならぬ隠しあじ
そこから来る
得も言われぬサジかげん

ジョイテックがお送りする
ホイールのばあい
そのへん
もれなくついてくる

バドニック ダイアモンドバック シックス
6穴車用ホイール
にもかかわら
その立体感あふれる
造形美

オプションではあるけれど
このばあいクリアコーティング仕様であるからにして
いかんせんイージーメンテナンスと
きたもんで

バドニックホイールのセンターフォージングもまた
ほとんどの有名米国鍛造ホイールメーカーが好んで用いる
代表的な熱処理型合金
6061-T6 アルミニウム
強度、耐食性とも
すこぶる良好で
デザインにおけます削り出し工程には
もってこいのマテリアル

アダプターやスペーサーなどのお世話に
まっぴらゴメンなりたくはございません
たしかに・・・
だが、しかし
一発でキメてみせるって
やったコトないクルマ含め
口でいうほどカンタンでは
ナイんで
ありますゆえ

そうしたうえで
このディティール
そして
生かされております気配です
そんなアピアランス

かくなるしだいで
ありそうでなかったこのカタチ
想像に難くないと
思いきや
今まさに目の前に
リアルにも
ホドがあります
このフォルム
幾多のクルマならびにホイールを
ご愛顧なられたうえで
とにもかくにも
こうして
かくなる
ジャンル
たどりついて
くださいましたコト謹んで

感謝いたして
おります

|