2000 Mitsubishi Dion : Budnik Trilogy III FL 17-inch

スタンダードだもんで ... の巻き
誰がソレを予想するでしょう
エーなんでーってトコがたまりません
そこに前例などありません
こうしてカタチにすると理解できます
カンペキなんて求めてないのです
それでいて見どころアリの要素を取り込むんであります
世の中には単におカネをかけるだけではうまくいかないことだってたくさんあります
もちろんその反対も・・・であります
そのすみわけを分別あるアクションで
モノにしなくてはならないのです

どんなベース車でもバド履きは
イメージをガラリとかえてくれるパワーを感じます

ビレットではむずかしいとされる
クリアランスの充実ぶりはお約束です

この質感はクルマ全体のクォリティを
アップさせてしまう魔法なのかもしれません

そこにはおよそヒトが考えつかないようなチャレンジが必要です
フォルムを高めてくれるアイテムはそうあるものではないのです
ふだん見慣れた日本車に
ピリッと辛いスパイスを効かせることで
所有することが楽しくなるものです
|