1995 MAZDA B-series pickup : Budnik Gasser 6 FL 17-inch

ワザありホイールの巻
マツダといえば米国で評価されてるあのBシリーズピックアップなんであります
ニッポンではプロシードってコトですが"ビー"なんて呼ばれてたりするそうで・・・
そんなノリのアシぐるまにデューリーのフレアをつけてるレアな存在です
迫力アリなのですがタイヤが ... 装着前、特にフロントがはみ出てたので
しかたなくラバー製フレア(オーバーフェンダー)つけてたのです
ワタシにしてみれば仕事上そうめずらしくありませんが
オーナーにとってままならぬ出来事を
仕方なくひきずっておられたしだいです

およそ6穴車らしからぬイメージってところが
アメリカンホイールしてるではございませんか

こうしてルールのなき、おまかせ手法により見事よみがえったのであります
前輪は実にタイヤ巾が295 ! ! →225(シェイプダウン)にされたので軽くなったでしょうね
余分な負担がウソのように少なくなっています

フロントはあえて狙わず
名づけて"ザックリ"です
えてしてリアセクションは
ビシッ!とキメたくなるもんであります
見応えのツライチです
このコントロールがタイヘンなんですよネ

この Gasser はバドニックの中でホマレ高いデザインです

これらに至るまでオーナーでしか知り得ないハードルがあったはずです
そこには労力をともなう裏返しに少しずつではあるけれどみかえりがありました
そしてホイールとタイヤの適正化を迎えたんであります
手ごわい生粋のアメリカンビレットを履きこなす・・・
それが日本車であればなおさらですよね
以下モバイルメール
先日は本当にありがとうございました。
名古屋から帰る時の乗り心地は、前とは比べものにならないほどいいものでした!
地元に帰って友達に見せると、
すごくかっこいいと言ってもらいそれはうれしくてたまりませんでした。
あれから海に行ったんですけど、海辺にとめた自分の車がすごくかっこよく見えました!
なぜかアメ車っぽく感じました☆
ホイルを買うのに名古屋まで!とたくさんの人に言われました。
僕は遠く感じませんでした。これも早川さんのおかげです(^o^)
最後に本当にありがとうございました
m(__)m
|
>遠く感じませんでした。
ありがたきコメントです。
Joy-tech setting ... front 17x7 225/55R17 / rear 17x10 275/55R17
The Split-Grip Series BudnikGasser XofNewdesignmatching road wheels
もちろんできたてホヤホヤ。
センの細いディティールはホイールと同じデザインモチーフとマテリアルならでは・・・
バドニック ステアリング ホイール のニューデザインです。
それからそれから・・・

それまで乗る距離が、距離なんで・・・
フロントタイヤ交換に来てくださいました。
でもご来店当日は天気もよくクルマもピカピカ・・・
ついでにバドニックもピカピカなのでした
やっぱりミシュラン ディアマリス タイヤは最高です
o(^-^)o
帰りのクルージングも気持ちよくて、名古屋から家までが早く帰れたような気がします♪
ハンドルきるのも以前は重かったんですけど
軽々きれてカーブもすんなり曲がれました ・・・・ |

ほどよい?遠距離なんで帰路、一度でナラシが終わっちゃいま
ひきつづき感謝であります。
たくさん書いてくだスった2度目の感想文のつづきは胸の中にソーッとにしまっときます。

アメリカンのカッコよさって
独特しだいなんであります
以下は装着前であります

before size ... front 295/50-15 15x10 // rear 295/50-15 15x10
|