Toyota Harrier : Budnik Trilogy III Billet Wheels

やはりソコはトヨタ車
しかーし、ナニもせずツルシのまま過ごすか
中途ハンパなホイールなんていらないし・・・
あるいは見たことナイ未開の地を開拓するような領域に飛び込むか?(支持いたします)
でもいざアクションするとなるとクラクラッとくるものがあって・・・
であったにしてもこのばあいそれでもスミにおけないカタチのひとつです。

これがフロントなんですがリアの表情はさらに
趣(おもむき)が異なります

リアはけっこうイッパイのはずです

ひきつづきリアであります
つまりローテーションはできません
これこそクリエィティブなカタチの主張です。
しかもアメリカもんです。
それをトヨタ車に・・・
いわゆるレアなスタイルです。
理解される、されないは任意です。
・・・けどポイント高いはずです。
実際に手元に届くまで(ホントちゃんとできてくるか ... )
ドキドキしてしまう(けっこうたのしんでる!)アメリカで造られたホイールなのです。
そんな仕上がりぶりを左右してしまうからって部分もスリリングです。

アメリカの匂いを高めてくれそうなアイテム・・・ノーズ・ブラがキイてます。

対象となるクルマによって必要とされるサイズってありますからね。
でも本来アメリカって作ろうと思ってもソコがムリなんです。
ムリ!っていうのがスタート地点です。
どうかご理解ください。
ホイール単品としては見なれていても
そのコンビネーションも含めれば数えきれない可能性です。
なのに・・・このたびはみごとに調和しております。
ゆえにフォルムは格段によくなるわけです。
いっときますけどその逆はダメですから・・・
タイヘンではあるけれどデキたとき達成感がちがいます。
それこそ思わぬ発見というヤツです。

このばあい22インチではどーしてもダメなのです。(カーショーは別モン)
さりとて19インチもありですが
ソコはアメリカっぽく
やっぱ20インチ!
カンペキなんてありゃしません。
・・・なのに
ホイールの微妙なおまかせバックスペース(カスタムオフセット)や
さらにはサイドウォールのほど良き厚みなど
それらの理由なき適正化にこだわってます。
も一度言えばこだわりたいのです。
しかもそのなかでマネされたくありません。
また、ふだんのアシで使えなきゃいけなーい。
欲張りです。
でもそんなワタシによるバド履きはどーしても
単なる装着だけに終わらないから・・・(ハリアー乗りでなくとも・・・)
フィニッシュが"ほのか"にですが
ちがいます

こちらから発送させていただく直前に
撮らせていただきました。
【↑画像です 】
before size ... front / rear 225/65R17
Joy-tech setting ... front 20x8.5F 255/45R20 / rear 20x8.5R 255/45R20
|