Trenz's F-350

この 2003 Ford F-350 Super Duty は Truckin' December 2003 の表紙を飾ってます。
ベッドに載っかってるナニやらは伊達ではありません。
雪上走行用と通常用のデュアルパーパスなのです。
正体はビレットパーツメーカー Trenz 社の最新プロジェクトビークルです。

およそ50インチに及ぶ高さのタイヤですから足回りもスペシャルです。
ファイヤーストーン社製のモンスタートラックサイズのエアバックがサスペンションの一部です。

ホイールはウエルドレーシング F1 Cheyenne 8 20x12 オフセットは−51あたり。
そして Interco というタイヤメーカーからリリースされている20インチオフロードタイヤは
そのパターン名 IROK (ロッククライムを彷彿!) 50x21-20LT というバケものです。
ワタシはとても組めません。そんなチェンジャーあんの?
またよーく見るとですがバックミラーの形状(実用性??)がビレットしてます。

圧巻はコレです。
先を急ぐワタシをいともカンタンに立ち止まらせたこのフレイムスデザインの
ミラーフィニッシュされた4リンクバー。
ナント厚みは2インチ!
ごらんのようにスリリングなデザインと
高剛性を両立させるためならっていうんで
労力と時間(ざっと34時間らしい)を惜しんじゃァ
いけません。
ウォータージェット式金属加工により
そりゃもう精密に仕上げられています。
おまけにコストもネ
そこはワンオフですから・・・
1本あたり$6,000ホドでいかが ... とのことです。
1台あたり4本いるんだよねェ
ってコトはひょっとして
(・_・;
・・・そゆことなのね
|