1970 C10 CREW CAB !? by Pro Design Hot Rods

あれれ?どっかで見たことあるんですけど・・・
あっ!思い出しましたよ。いつだったかなあー。デイトナに掲載された
そう・・・あのオールドトラック。

で、バックナンバーを見ましたところNo.159 にありました。

バドニックのニューデザイン Flare をつけてましたからね。忘れるハズなどありません。
その記事によりますとこの年式のC10はシングルキャビンしか存在しないそうなのです。
・・・ってコトはつないじゃった???(詳しくは記事参照ね。)
実にユーモアにあふれております。

美しく仕上げられたインテリアにはもちろん バドニック スプリット グリップ が輝いておりますよ。
その名も GT 。
スモールタイプのホーンボタンにグリップカラーは小粋なタンであります。
センは細いけれど鍛え上げられたマテリアル(素材)により力強さを感じさせております。
ダッシュボードやシートの心地よいツートンカラーと見事な調和を生み出していますね。

質の高いペインティングは30年以上前のボディであることを忘れさせてくれます。

テーマカラーで構成されたシンプルなオリジナルデカールがセンスのよさを匂わせます。

ワタシは見たのです。
チョイと中へ入り込んでるようにみえますが反対のレフトサイドはけっこうギリギリのクリアランスなのでした。
そんな左右の違いがあったってクリエイティブにセットアップしてくれるのは
ホットロッド界をリードするこの「プロデザイン」サンならではの技なのでしょう。
まさにルールなきカスタマイズです。
その背景にはこだわりあるリムサイズを製作してくれるという可能性を示しています。
結果どんなアプリケーションなのか私たちは知ったことではナイのです。
要はカッコよく実用的(ココが肝心!)であればうれしいのです。
今後のカーショーでもたいせつなテーマだと思えるのですが、みなさんはいかがでしょう。
このオールドトラックが so 語ってくれてます。
サイズやデザインもふくめたふさわしいホイールのチョイスの道のりは
けわしいけれどクリアすればすべてを引き立ててくれますね。
すばらしいデキでした。
|